仕事

仕事

働くママは時間がない。時間に追われるママの時間の使い方や時短方法について ~通勤~

小さい子供がいるママはいつも自分の時間がなく、朝起きたら忙しい日のスタート。子供が起きたらもっと大変。仕事が終われば、子供のお迎えと再び家事があり、今日は子供が早く寝てくれそうと思っても一緒に寝てしまい、夜中に起きて寝てしまった…と思いなが...
仕事

派遣とパートの違いは?どちらがいいの?

私は同じ企業で3年派遣→4年パート→3年派遣で働いていて、同じ企業で契約形態が違うとどんな違いがあったのかをお伝えします。派遣とパートは何が違うの?お給料や待遇に違いはあるの?派遣とパートの違いで大きく違うのは、雇用主が違います。派遣社員は...
仕事

40代ママの私が派遣社員で働いていて、よかったと思うことTOP5!

派遣で働いていると、IDを見て派遣に聞いてもわからないだろうという雰囲気を感じたり、見下されているなと感じる事もありますが、誠実に協力的に頑張っているとだんだんみんなの対応が変わってくるので、そんな変化を感じるのも楽しんで働いています。同じ...
仕事

MOS Excel試験に独学で合格すための準備情報

子供がMOSの資格取ってみようかなと言っていたので、私も一緒に勉強してみようかと思い、試験について調べてみました。やはり資格は、持っていないより持っている方が有利ですよね。基本情報 MOSとは?試験内容や受験価格と日程についてMOSとは、マ...
仕事

子育て中のママが派遣で仕事を探すのは難しい?

現在派遣で働いていて、中学生と高校生の子供がいます。1人目の子供を産んだ時は正社員でしたが、2人目の時はパートに切り替えて復職しました。その頃はまだ保育料が収入に応じて確定していたので、私の収入以上の保育料になってしまい、会社は辞めて派遣で...
仕事

何歳で理想の職場で働けているといいのかな?

今日はうれしいことがありました!派遣先の正社員の方と話した時に、直接雇用にしてもらえるよう準備していこうと思うと!今の派遣先は大手なので確率がとても低いと思いますし、その方の時間を使い、無駄な時間にさせてしまうかもしれないと伝えたのですが、...
仕事

派遣の契約期間、有期雇用派遣と無期雇用派遣のメリットデメリット

派遣社員は、1つの部署で3年しか働けないの?派遣で働いていると、とても居心地よく自分に合った職場でも、一般事務の有期契約は最長3年しか同じ部署で働き続けられません。課を変えれば、同じ会社の違う課で3年再び働くことができます。今までは3年が期...
仕事

派遣の仕事、時給を上げるには?

4月に時給が上がった話派遣先に就業して1年。4月の年度の切り替わりだから?物価上昇しているから?派遣営業さんから、4月から50円UPしますとうれしいメールが届いていました!私は営業さんに交渉をお願いしたわけでもないので、誰が上げてくれたのか...
仕事

新しいことを始める

記念すべき初記事!時間に余裕ができてきたので何か始めたいな今年こそ副業を始めたい何を始めようと悩み、今回ブログに挑戦します!他にも今年始めようと思っている事があるので、こちらに掲載できたらいいなと思っています。まずは、ファッション、スイーツ...