試験を受けてみようと思いながらも、時間が作れずなかなか一歩が進んでいなかったのですが、やっとテキストを購入!そして内容チェックを始めました!!
テキストの大きさにビックリ!もう少し小さいサイズを購入したつもりでいたので。サイズ違いはあったのかしら?
初めにテキストが届いた時、勝手に小さめサイズをイメージしていたので、A4サイズのテキストにビックリ!ちゃんと確認してから買わないとですね。このサイズしかなかったのかな?1ページが大きいから見やすいですけどね。
MOS Excel早速内容チェック!知らなくて損してた便利機能がたくさん
早速内容を確認。エクセルは仕事でよく使っているのですが、Lesson1の1から早速見慣れない操作。
システムからダウンロードした大量データの取り込みは、データのインポートで取り込み可能!
データのインポート、この機能も使ったことがなかったです。取り込む時はデータがエクセルやCSVでコピペで貼り付けできる状態の事が多かったので、早速お勉強になりました。
他の人のデータ集計を見た時、この取り込み方だったことを知り、みんないろんな機能を知っているんだなと思っていたら、コパイロットに聞いた結果がこの取り込み方のようでした。私の就業先の人はコパイロットに色々聞いているみたいです。

ボタン1つで、画面の切り替えが可能!ページレイアウトと改ページプレビュー
パラパラ見ていくと、Excelの右下の画面切り替え。ページレイアウトと改ページプレビューこれも違う方法で操作していたので、こんなところにそんな機能があったんだ!と驚き。
ココからヘッダーやフッターの文字追加もできたり、イメージも見れるので便利!

エクセル内の複数シートを2画面で見れる!みんな知ってるなら教えてよ!
1つのエクセルにいくつかのシートでデータ管理していると、同じエクセル内なので2画面で見れず不便だと思っていたら、新しいウィンドウで開くで同じエクセル内の違うシートを2画面で見れたり3画面で見れたりする機能がありました!MOSExcelの資格を持ってる人はみんな知ってる基本の操作なんですよね。ホント、知らないと損ですね。
早速会社でこの機能を使いました!

まだ少ししか見ていないのに、知らない事がいっぱい!
やっぱり知らないより知っている方が、仕事もはかどります!
もっといろんな事を自分に身に着け、自分をバージョンアップさせていこうと思います!
知らなくて損していたと思う機能をどんどんこちらに載せて、自分の備忘録にしていこうと思います。そして、テストの前に見直して、試験に挑む!対策テキストとしては230ページぐらいあり、今はまだ50ページ見たぐらい。それなのに知らない事がいっぱい!
仕事でエクセル使ってる人だと、使い方を知らなくても、どんな機能かわかっているとすぐに使いこなせると思います。皆さんも参考にしてみてください!